歴史紹介– category –
-
カルタゴ – 政治制度と歴史解説、共和政ローマ最大の宿敵
カルタゴとは カルタゴは、現在のチュニジアにあたる場所に存在していた古代都市国家で、紀元前9世紀ごろにフェニキア人によって建設されたと伝えられています。カルタゴは豊かな港と商業によって栄え、地中海交易を支配するほどの影響力を持っていました... -
共和政ローマ(前編)- 政治制度と地中海制覇への道のり解説
共和政ローマ SPQRとは 共和政ローマとは、紀元前509年(王政の廃止)から紀元前27年(帝政に移行)まで続いた、市民の意見によって政治を行っていた時代のローマです。共和政ローマは元老院と民会を中心とした統治を行い、貴族と平民の間で政治の主導権を... -
アルバ・ロンガ – ローマ神話 伝説の都市、歴史と観光名所
伝説の都市アルバ・ロンガとは アルバ・ロンガは、古代ローマの伝説に登場する都市国家であり、ローマの起源に深く関わる重要な都市です。伝説では、アルバ・ロンガは、ローマが建国されるよりも遥か昔に建国され、ローマ建国者ロムルスとレムスが誕生した... -
王政ローマ – 出遅れた建国、世界の覇者への第一歩
王政ローマとは 王政ローマは、紀元前753年~紀元前509年、王によって統治されていた時代のローマをさします。ローマ建国神話によると、ロムルスとレムスという双子がローマを築き、7人の王の統治を経て発展したが、最後は市民の反発が高まり王政は崩壊。...
1